メインコンテンツエリアへ直接移動する
:::
ホームページ

霊泉禅寺開山堂

霊泉禅寺開山堂
*
開山堂は本堂に廂房という配置だったが、左の廂房は取り壊されている
文化財分類: 歴史的建造物
所在地: 基隆市信義区六合路2号
登録告示年月日: 2021/09/22
経緯度: 121.76257,25.11536
指定機関: 基隆市

指定/登錄理由

特色あるナビゲーショ

基隆市東郊の月眉山にある霊泉禅寺開山堂は、霊泉禅寺建築群の一つです。霊泉禅寺は明治34年(1901年)に創始されましたが、釈善慧(1881-1945年)が住持を務める間は、積極的に仏法を広めて寺の建設に力を入れたため、ますます寺の法務が盛んになり、台湾土着仏教の四大宗派の一つである月眉山派の総本山になりました。伽藍が完全に整い、壮大な仏堂を持つ霊泉禅寺は、基隆八景にも数えられ、また台湾北部第一の仏教の聖地として敬われています。 大正7年(1918年)には、釈善慧が霊泉禅寺を建立した業績を記念し、参拝者の休憩所として開山堂を建設することにしました。大正9年(1920年)に完成した開山堂は、2階建てレンガ造りの洋風建築となっています。霊泉禅寺の開山堂・仏殿・霊泉三塔は、仏教の歴史・人物・建築のいずれの面においても重要な文化遺産であることから、基隆市の歴史的建造物に指定され、保護されています。

發展源流

主要特色


「ユカイ山の石碑」は、石山慧、石山志、石山興による嶺泉寺の建立を記念して、石山慧の弟子たちによって建てられました。今、霊泉禅寺の門に移動しました
「ユカイ山の石碑」は、石山慧、石山志、石山興による嶺泉寺の建立を記念して、石山慧の弟子たちによって建てられました。今、霊泉禅寺の門に移動しました
昭和15年(1940年)、開山堂左手前の広場に「天皇追悼二千年」が建てられ、碑文は今でもわかりますが、記念碑の土台は破損しています。
昭和15年(1940年)、開山堂左手前の広場に「天皇追悼二千年」が建てられ、碑文は今でもわかりますが、記念碑の土台は破損しています。
1階の部屋の右側には、石山昌のタブレットと写真が祀られています。石山昌と石山慧は兄弟です。石山慧は嶺泉寺の僧院長であり、石山昌は副修道院長です。
1階の部屋の右側には、石山昌のタブレットと写真が祀られています。石山昌と石山慧は兄弟です。石山慧は嶺泉寺の僧院長であり、石山昌は副修道院長です。
開山堂に安置されていた「龍泉甲斐山慧の長寿像」は、龍泉寺の逗子館に移されました。
開山堂に安置されていた「龍泉甲斐山慧の長寿像」は、龍泉寺の逗子館に移されました。
1階の部屋の左側にShiShanhui(1881-1945)の写真があります。 僧院長を務めた後、石山慧は積極的に法を宣伝し、寺院を建てました。これにより、霊泉寺院の法務は繁栄しました
1階の部屋の左側にShiShanhui(1881-1945)の写真があります。 僧院長を務めた後、石山慧は積極的に法を宣伝し、寺院を建てました。これにより、霊泉寺院の法務は繁栄しました
アーチリング方式は、五角形のコンクリートブロックを使用して、接続するアーチリングで力を伝達する方法であり、各アーチリングにはキーストーンが装備されています。
アーチリング方式は、五角形のコンクリートブロックを使用して、接続するアーチリングで力を伝達する方法であり、各アーチリングにはキーストーンが装備されています。
2階の回廊は、典型的な植民地時代の建物を表しています。戦後、屋根はスチールデッキとI型鋼の梁に変更されました。
2階の回廊は、典型的な植民地時代の建物を表しています。戦後、屋根はスチールデッキとI型鋼の梁に変更されました。
戦後、2階の元の室内室は取り壊され、日本時代の石山慧(1881-1945)の居住空間は見えなくなりました。現在、グアニン菩提樹などの仏像が祀られています。
戦後、2階の元の室内室は取り壊され、日本時代の石山慧(1881-1945)の居住空間は見えなくなりました。現在、グアニン菩提樹などの仏像が祀られています。
欄干の壁の上部は、カイシャンタンの建物全体の装飾の要です
欄干の壁の上部は、カイシャンタンの建物全体の装飾の要です

パノラマ

    周辺のデータ