メインコンテンツエリアへ直接移動する
:::
ホームページ

風神廟

風神廟
*
風神廟の外に接官亭石牌坊及び石亭がある
文化財分類: 史跡
所在地: 台南市中西区民権路3段143巷8号
登録告示年月日: 2021/09/23
経緯度: 120.19598,22.99700
指定機関: 台南市

指定/登錄理由

特色あるナビゲーショ

風神廟は台湾で唯一、風神を主神とする廟で、清代の台湾府城七寺八廟の一つに数えられています。風は大気が流動する自然現象であり、風そのものには良いも悪いもありません。しかし、風は時に人々の生命や財産を奪います。そのため、民間信仰では、風の強弱を操る神様がいると考えられました。清の乾隆4年(1739年)、台湾最高行政長官(道台)の鄂善は、本土から離れた海域にある台湾における航行の安全を風神の加護に求め、南河港右側の安瀾橋の近くに、風神を単独で祀る廟を建てました。 日本統治時代の大正7年(1918年)、一部が取り壊されましたが、大正13年(1924年)に信徒たちが資金を出し合って再建し、現在の姿になりました。風神廟は、風神を主神としていることで有名ですが、民間信仰では一般に風神が天気を操っていると考えられており、特に船乗りや漁師から信仰されています。

發展源流

主要特色


接官亭の石のアーチは、4本の柱と3部屋の二重庇構造です。
接官亭の石のアーチは、4本の柱と3部屋の二重庇構造です。
2016年2月6日の台湾南部大地震で震えが破壊されました。写真は再編を示しています。
2016年2月6日の台湾南部大地震で震えが破壊されました。写真は再編を示しています。
2017年、接官亭の石のアーチの前に仮設の宮殿が建てられました。
2017年、接官亭の石のアーチの前に仮設の宮殿が建てられました。
風神廟は台湾で唯一、風神を主神とする廟で、左手にひょうたんを持ち、正面の両側に水と火の神々が立っています。
風神廟は台湾で唯一、風神を主神とする廟で、左手にひょうたんを持ち、正面の両側に水と火の神々が立っています。
風神廟に祀られている雷神と電母は台湾の神々の有名な彫像で、写真は雷神です。
風神廟に祀られている雷神と電母は台湾の神々の有名な彫像で、写真は雷神です。
風神廟は、媽祖の守護聖人である天の女王に捧げられており、媽祖の前には媽祖と春鳳の耳像があります。
風神廟は、媽祖の守護聖人である天の女王に捧げられており、媽祖の前には媽祖と春鳳の耳像があります。
2018年、風神廟は専門の修復技術者に寺院の彫像の改修を依頼しました。写真は改装された電母を示しています。
2018年、風神廟は専門の修復技術者に寺院の彫像の改修を依頼しました。写真は改装された電母を示しています。
風神廟は、通称聖王子と呼ばれる光沢王に捧げられたもので、伝説によれば、幼い頃に神となり、足を組んで天国に昇ると左足で引っ張られたため、彫像は右足を組んで左足を垂らした子供の顔。
風神廟は、通称聖王子と呼ばれる光沢王に捧げられたもので、伝説によれば、幼い頃に神となり、足を組んで天国に昇ると左足で引っ張られたため、彫像は右足を組んで左足を垂らした子供の顔。
風神廟の正面庇は3つの門と6つの扇子で飾られています
風神廟の正面庇は3つの門と6つの扇子で飾られています

パノラマ

    周辺のデータ